花嫁のれんとは、幕末から明治時代にかけて加賀藩の領地内であった能登・加賀・越中で始まった婚礼の風習の一つで、嫁入りの時に嫁ぎ先の仏間に掛けられ、花嫁がくぐるのれんです。
婚礼に使われた後出番がなく、箪笥の肥やしになっていた花嫁のれんを、七尾一本杉通りの女将達が、平成16年からゴールデンウィーク期間中に「花嫁のれん展」の開催を始めました。商店街の各店舗や住宅に展示し、その花嫁のれんの魅力に多くの人が惹き付けられています。
花嫁のれんを常時見られるようにと作られた「花嫁のれん館」は、平成28年春に開館し、常設展示室では明治から平成までの花嫁のれんを見ることが出来ます。
また、地域の婚礼文化を展示する企画展示室や、婚礼衣装をまとい花嫁のれんをくぐる体験のれんくぐり体験、オリジナルグッズを販売するショップ、地域の観光情報を発信する交流スペースも併設されております。
お知らせ
- 2024/09/01令和6年9月1日(日)~ 第49回企画展「婚礼道具の寄贈展 -第5弾-」
- 2024/06/01令和6年6月1日(土)~ 第48回企画展「夏のれん展」
- 2024/04/01営業再開および営業時間変更のお知らせ
館内のご案内
常設展示室
明治から平成までの花嫁のれん約10種類を展示いたしております。花嫁のれんの移り変わりやその時代の特徴をご覧頂けます。
仏間・和室
仏間には七尾仏壇、建具には田鶴浜建具を使い、この土地の仏間を再現した空間に、花嫁のれんを掛けています。花嫁のれんくぐり体験もこちらで行うことが出来ます。
のれんギャラリー
花嫁のれんの色や柄は時代毎に流行り廃りがあり、麻や綿のものも見られますが、多くは絹で加賀友禅の手法が用いられています。
花嫁のれん館では、常時明治から平成までの花嫁のれんを見て頂くことが出来ます。
いつの時代も、花嫁のれんには嫁ぐ娘への想いが込められています。この土地に伝わる和の伝統美を是非ご堪能下さい。
花嫁のれんくぐり体験
花嫁衣裳を着て実際にのれんをくぐる、花嫁のれん館でしかできない体験です。
男性は紋付袴を準備しているのでペアでもOK!
旅の思い出や大切な記念日などに是非ご活用ください。
<料金(お一人様あたり※税込、入館料込)>
・女性 1着(白無垢または色打掛から1着)
5,000円
・2着(白無垢1着 + 色打掛1着)
7,000円
※女性の方はご予約時にご希望の着用枚数をお知らせください。
・男性(紋付袴)3,000円
イメージ
※着物は写真のお色以外もございますので着付け時にお好きな物をお選びください。
※入館料割引クーポンや各種割引特典(JAF優待等)について、花嫁のれんくぐり体験は割引対象外となります。
<体験の流れ>
①受付(お支払い)
↓
②着付け
↓
③花嫁のれんくぐり※女性のみ
↓
④のれんの前にて記念写真の撮影※ペアでの撮影可
↓
(花嫁のれんくぐり体験終了)
↓
⑤アンケート記入
※体験スペース(和室)へ上がれるのは体験されるお客様と介添のスタッフのみとさせていただいております。
※体験内容にメイクは含まれておりません。
※のれんを何度もくぐる行為や仏壇参りの撮影はご遠慮くださいますようお願いいたします。
※写真撮影は体験スペース(和室)のみとさせていただいております(屋外や展示室での撮影不可)
<体験時間・ご利用人数>
実施時間:10:00 ・ 12:00 ・ 14:00
人数:1~3名程度
所要時間:約1時間~(※人数、着用枚数によって異なります)
※上記お時間の5~10分前にお越しください。
お早目に到着された際は、お時間までお待ちいただく場合がございます。
<ご用意いただくもの>
・カメラ(スマホ・デジカメ等)
・メイクは事前にお客様の方でお済ませいただき、ご来館ください。
女性の方は口紅をご持参ください。 ※メイクは普段通りで構いません
・前後の首元があまり詰まっていないインナーや肌着のご着用をお願い致します。
<ご予約について>
ご予約締切:希望日の3日前まで
現在11/30までのご予約受付中
※12月以降は決まり次第お知らせいたします
下記のカレンダーを参照の上お電話にてご予約ください。(0767-53-8743)
※予約状況の反映によって「ご予約可能日〇」であっても、すでに埋まっている場合がございます。事前に空き状況をお確かめの上、ご予約下さい。
<ご予約方法>
ご予約はお電話のみ受付しております。(FAX・メール等不可)
空き状況のご確認やお問合せ等もお気軽にご連絡下さいませ。
ご予約時、下記の項目についてお伺いいたします。
①体験希望日 ②希望時間 ③人数・着用枚数(女性の方のみ)
④お名前 ⑤当日ご連絡の取れるお電話番号 ⑥ご質問等
☎0767-53-8743(午前9時30分~午後16時00分)
※掲載画像の無断転載については固くお断りいたします。
ショップ
花嫁のれん館では当館限定のオリジナル商品や、ご贈答用むけの品物を販売しております。
ご利用案内
●花嫁のれん館
開館時間 ※当面の間下記の営業時間となります
9:30-16:00(入館は15:30まで)
休館日
年末年始(12月29日-1月3日)
<入館料>
高校生以上 | 550円 |
---|---|
小中学生 | 250円 |
幼児 | 無料 |
団体(20名以上) | 450円 |
◎団体でご利用の際はお手数ですがFAXでのご予約をお願い致します。
<各種割引/優待>
JAF会員優待 | 会員証のご提示で入館料50円引き※会員を含む1グループ対象 |
---|---|
ぶらり能登 | 冊子のご提示でお一人様につき50円引き |
ご入館割引優待券 | 1枚につき5名様まで50円引き |
七尾ファンクラブ会員 | 会員証のご提示で市外会員100円引、市内会員50円引 ※提示したご本人のみ |
※館内にコインロッカー、自動販売機はございません。
<貸館> ●寄合い処みそぎ使用料(1時間当たり)
※会場の下見をご希望の方は、事前にご連絡ください
※和室(手前:7.5畳 真ん中:10畳 奥:10畳)は1室からご利用いただけます
使用料 | 電気水道料 | 冷房料 | 暖房料 | |
和室(1室当たり) | 200円 | 60円 | 60円 | 100円 |
交流広場 | 1,000円 | 200円 | 400円 | 600円 |
※以下のリンクをクリックするとPDFファイルが開きます。
使用許可申請書(PDF) (Word) /
使用料減免申請書(PDF)※該当の方のみ (Word)
寄合い処みそぎのご予約・お問い合わせは花嫁のれん館まで(0767-53-8743)
※2日以上使用される場合は、1日ごとに申請書を記入して下さい
※申請書類はご利用日までに必ずご提出ください。(控えが必要な方は事前にコピーを取ってから、ご提出ください)
※減免申請書は該当の方のみご提出をお願いいたします
アクセス
●電車で
金沢駅から特急かがり火で七尾駅まで約1時間、七尾駅から徒歩8分
和倉温泉駅から七尾駅まで特急または普通列車で約5分、七尾駅から徒歩8分
●車で
のと里山海道上棚矢駄ICから約40分、又は能越道七尾ICから約10分
和倉温泉駅から約10分
●バスで
七尾駅から市内循環バスまりん号で「花嫁のれん館前」下車
新高岡駅から わくライナーで七尾駅まで約90分、七尾駅から徒歩8分
花嫁のれん館
〒926-0818
石川県七尾市馬出町ツ部49
tel:0767-53-8743
fax:0767-53-8744
url : www.hanayomenorenkan.jp
mail : info@hanayomenorenkan.jp
※現在、一本杉通りは大型バスの通行はできません。
お問い合わせ
迷惑メールの受信拒否やドメイン指定受信等の設定により、当館からのメールが届かないケースが発生しております。【info@hanayomenorenkan.jp】からのPCメールを受信できるように設定をお願い致します
5日以上返信メールが届かない場合はメール又はお電話でお問い合わせ願います。
TEL:0767-53-8743